誰かの大切な思い出が
私たちの絆を強くする

楓庵は、一人ひとりの
大切な思い出に共感し
尊重しあう訪問看護
リハビリステーションです

お知らせ



大切にし続けていること
楓庵は3名のスタッフからスタートし、現在は全事業所50名近くのスタッフが活躍しています。
楓庵には、スタッフが大切に育んできた考え方があります。

インタビュー
安心して働ける環境
成長を実感できる仕事


事業内容
当ステーションでは、医師の指示に基づき、看護師やリハビリ専門職がご自宅を訪問し、医療ケアやリハビリテーションを提供しています。
住み慣れたご自宅で安心して過ごせるようサポートさせていただくのが私たちの役割です。
ご利用は高齢者に限らず、小児や若年の障がい、精神疾患をお持ちの方など、年齢や疾患を問わず対応しています。
サービスには主治医の「指示書」が必要となり、介護保険・医療保険の適用が可能です。
サービス付き高齢者向け住宅などにお住まいで、介護保険が使えない場合は、自費でのご利用もご相談いただけます。
ケアマネジャーや医療機関、または当ステーションまでお気軽にお問い合わせください。

看護
看護師は、ご利用者様の在宅療養を幅広くサポートしています。
入院中で在宅復帰を目指している方、残された時間をご自宅で穏やかに過ごしたい方、医療的なケアが必要な状態で自宅での生活を希望される方な ど、さまざまなニーズに寄り添いながら支援しています。
また、私たちは24時間365日体制で、夜間・休日も安心して過ごしていただけるようサポートを行っています。
ご本人やご家族の「自宅で過ごしたい」という思いを大切にし、医療・看護の力でその実現をお手伝いします。

理学療法
理学療法は、「起き上がる」「座る」「立つ」「歩く」といった基本的な動作を中心に、怪我や病気などで低下した身体機能の回復を目指すリハビリです。
ご利用者様一人ひとりの状態に合わせて、関節の動きを改善する可動域訓練、筋力を高める筋力訓練、立ち上がりや歩行などの動作訓練を行います。
また、安全に生活を送れるよう、手すりの設置やベッドの配置など、ご自宅の環境調整についてもアドバイスいたします。

作業療法
作業療法は、「食べる」「入浴する」「物を作る」など、日常生活に必要な動作を取り戻すためのリハビリテーションです。
身体機能の回復だけでなく、作業を通じて心のケアや社会への適応もサポートします。
ご利用者様が住み慣れたご自宅で、自分らしくいきいきとした生活を続けられるよう、作業療法士が寄り添いながら支援いたします。

言語療法
言語聴覚療法では、ことばによるコミュニケーションが難しい方や、食べる・飲み込むことに不安のある方に対して、専門的な支援を行います。
「見た目ではわかりにくい不安」や「伝わらないもどかしさ」に寄り添いながら、一人ひとりに合った方法で心をつなぎ、安心して過ごせるようサポートします。
言語聴覚士は、ことば・飲み込み・気持ちに寄り添い、ご利用者様がその人らしい生活を楽しめるようお手伝いしています。

バックオフィス
訪問看護ステーションの事務スタッフは、看護師やリハビリ職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)などが安心して訪問業務に専念できるよう、さまざまな面でサポートを行っています。
電話対応やスケジュール管理、書類作成、保険請求業務など、現場を支え、利用者様とスタッフの架け橋となる大切な存在です。
チーム全体のスムーズな運営を支えることで、ご利用者様へより良いサービスを提供できるよう、日々取り組んでいます。

サテライト宝塚
〒665-0835
兵庫県宝塚市旭町2-8-8 パル旭102号
